コーヒー教徒の流転奮闘

コーヒーを淹れる、その儀式であなたは癒されます。コーヒーを飲むのが好きなあなたは既に我々の信者です。

週末飲んだコーヒー light up coffee, Fuglen

柄にもなく書き留めていたので書いてみました。

light up coffee

lightupcoffee.com

  • ペルー ラ ロマ

カードに書いていたフレーバー:アプリコットジャム、クッキー

他のコーヒー屋さんでもよく見る気がする。 優しい甘さで、果実も感じるが独特の香ばしさあり。クッキーというか、穀物を焙煎した香りで、それが甘さの柔らかさと相まっていいかおり。スッと入ってくるボディの軽さ。

  • グァテマラ ラ ベンディシオン

カードに書いていたフレーバー:マカダミアナッツ、オレンジ、桃

マカダミアナッツを強く感じる。 オレンジのフィールは明るい酸が口に含んだ最初にすっとくる感じと、あとからジーンとくる甘さによるものだと思う。 ももはうっすら感じる。あとから優しい甘さがくるためかと思う。

  • ガスラ ブルンディ

カードに書いていたフレーバー:オレンジ、ハーブ、完熟ブドウ

ボディが軽く、酸が鮮やかな印象で爽やかなコーヒー。ハーブはえぐみや臭みではなくパクチーをごく薄めたような感じである。ハーブに詳しくないのでうまく言えないがもっと例えられるものがありそう。

他に新商品のケニアエチオピアを試飲させていただきました。 ケニアはよくあるトマトっぽさがなくよりフルーティーな感じ。 エチオピアを買って帰りました。楽しみ。 個人的にプレオープンしたときに伺ったり、このコロナ禍でも元気に新商品を開発して魅力的なマーケティングを行ったりと好きなもっとも好きなコーヒー屋さんの一つであります。

f:id:turning-running:20201115214105j:plain
飲み比べセット

Fuglen Coffee Rosters 登戸

fuglencoffee.jp

  • ファゼンダ パッセイオ

黒蜜のような甘さ、煎った大豆を噛み締めた時のような甘さ。酸は明るくライムのようにパッと消える。全体的に穏やかな印象。エスプレッソをいただきました。

カードに書いてあったこと:ベリー、リンゴ、ブドウ、チョコレート リンゴというよりコンポート、ブドウというよりワイン、発酵臭とはいかないけどふっくらとした香りを感じる。 きび砂糖のような甘さ。 プアオーバーでいただきました。

f:id:turning-running:20201115214844j:plain
アイスラテはともに行った母のもの

美味しい名店が近所にあるのは幸せなことですね。

多摩川の土手に登ればリフレッシュできます。 しあわせ。

 あなたは有名なコーヒー屋さん、こんこの土地ならここの豆を飲むべきだとおすすめされたコーヒー屋さんで何を頼むだろうか。

 

 初見のコーヒー屋さんに行くと必ず迷う。そしてレジ前で悩む時間がバリスタさんにとってかなり申し訳ない。

 

 エスプレッソが得意、もしくはエスプレッソで抽出する味が一番表現したい味であるコーヒー屋さんであれば、エスプレッソとカプチーノを注文すれば問題なく落ちつく。エスプレッソのおすすめの豆をきき、こんな味が好きだと言えば、バリスタは気合を入れて抽出してくれること請け合いで、そのような会話はバリスタの熱意が伝わってきて楽しいからだ。

暑ければカプチーノをアイスにしてもらうか、コールドブリューにして貰えば幸福になること必至である。

 

また、喫茶店や、エスプレッソマシンが小さなものしかない、フィルターコーヒーやフレンチプレスを推している店も割と簡単だ、ここで悩むのはブレンドかシングルかくらいで、好みの豆をバリスタから聞いて探れば良いだけだからだ。

まあ、こういう店に限って美味しそうな豆がずらっと並んでいて、遠くの店であっても、通わなければ!と思ってしまうことになるのであるが。

 

でも、たまに、何がベストか読めないお店がある。おしゃれで、フィルターコーヒーも美味しそうだし、エスプレッソマシンもいいものを使っている。豆もいいもの使っていそうだし、オリジナルドリンクも豊富なお店である。そういう店に当たると、また悩んでしまう。

 

そして頼んだ後に気づく、コーヒーなんて好きに飲めばよいものだということを、、、

やってみたいこと:自己表現

子供の頃からものを作ることが好きだった。

いまでも憧れてること、やってみたいことがたくさんある。

 


コーヒーの香味を表現すること。

建築物をなんでもいいから作ってみること。

文章をかいて人の好奇心をくすぐること。

情景が浮かぶような楽曲を録音して人に聞かせること。

 


おもしろいwebサービスを開発すること。

 


いろんな創造者の仕事を見るにつけ、ほんとうに楽しそうだとつくづく思う。いけてる珈琲屋さんも、本当にカッコイイ建築を建てる建築家も、仕事ぶりは本当に見ていて楽しそうだ。

人を楽しませたり感動させたりするようなものを作ったり、考え出したりするのが好きな人たちが世には溢れていて、世の中が楽しくなっている。

 


建築もコーヒーも同じことだと思う。伝えたい美味しさ、あり方、価値観を描き現実のものとし、他人に伝える。そしてどちらも文化的なものであり、同時に生産物である。経済と文化と工学という三側面をもつのである。

 


自分はどう変わって行くんだろう。どこかで建築やコーヒーに関わりたいし、その中で何かしらの自己表現をしたい。自分が一番苦手だった自己表現。でもだんだんと自分を閉じ込めていたタガが外れかけているようにも思う。そうさせているのは明日は別世界と変わっていく世の中であり、先に述べたように面白いことをどんどん表現していく人たちであったりである。自分もこんなことがしたい、そうか、自分はこういうことを考えていたのかと思ったりして、自分も何かしたいと思うようになってきている。

 


そのうち爆発してしまうかもしれない笑笑

コーヒーマメヤに行ってきた。

コーヒーマメヤに行ってきた。

 

まず聞かれたのは、

どんなコーヒーが好きですか?ということ

聞かれた瞬間にいろんなことを考えた。

スーパーフルーティなものも、限界まで深煎りにしたものも、フレーバーが目立つものを少し深く煎ってバランスよくしたものも、王道の喫茶店ブレンドも、インスタントコーヒーも、ロブスタも、イタリアのロブ入りのブレンドも、ベトナムコーヒーも、結構全部好きだなあと思って、そうこうしてどもっているうちにフルーティなものを勧められた。

 

なんだろう。好きって難しい。

 

何にせよ良い店です。

HPの配分

皆さんやりたい事ってたくさん有ると思いますが、HPの配分ってどうしてますかね?

 

文章一つ書くにしてもHP使うし、ご飯を食べるにも、仕事の後なにか趣味のことをしたり勉強したりするにもHPを使う。

 

嫌なことが有ればどんどんHPが減るし、嬉しくてはしゃいでても減っていく。

 

時間はあるけどHPが足りん。

継続って難しい、、

みなさんこんにちは。

GitHubだったり、Qiitaだったり、コーヒーの話をここでするだったり、

こんな話したら面白いと思う人もいるかもしれないとか、こういう記事かくと自分の成長に繋がる(知見が拡がる)ネタを思いつくことはたくさんあるのですが、やってもなかなか形にしないことが多いなあとつくづく思います。

どんなプラットフォームであれ、一つ一つ形にして積み上げられたらなと思います、、、

【一日一かふぇ】こぐまや珈琲店【府中】

先週の土日は府中の大国魂神社へ遅めの初詣へ行き、帰りに寄り道をしました。

f:id:turning-running:20200119181029j:plain

f:id:turning-running:20200119180901j:plain


長屋跡の敷地に鉄骨組の躯体で、土壁風に仕上げたような感じです。可愛いみためですね。

ブラウニーと、

f:id:turning-running:20200119181000j:plain

深煎りのブレンドをいただきました。

ネルドリップで抽出されており、かなり飲みやすい味でした。

牛乳瓶の形のミルクがかわいい、、、

f:id:turning-running:20200119180929j:plain



ちなみにおみくじは二枚引いて見たら二枚とも大吉でした。